返済記録

【返済記録】2025年9月時点の借金総額は1,505,597円でした

去年と比べてだいぶ涼しい9月や!と思ったら昼はあっついあっつい!お疲れ様です。Tsujikenです。

夜は涼しいのよね。夜は。

だから休みの日は夜に散歩してるんだけど、ほんとこのぐらいの気温が続けばいいと常々思う。

毎年のことだけど、ここから気がつけばもう冬なのよ。

冬服早く買わないと。冬服を買いに行くための服がなくなってしまう。詰む。

というわけで、今月も毎月恒例の借金返済報告を書いていきま〜す(。・ω・。)

YouTube版2025年9月返済記録はこちら

2025年9月末時点での借金総額は1,505,597

8月末と比べて-5,439円という結果になっている。

8月末の借金総額報告はこちらから↓

9月末時点での借金内訳

アイフル:325,102円

レイク:499,245円

総合支援:701,250円

一括返済用資金:20,000円(計30,000円)

計:1,505,597円(-5,439円)

【祝】27歳になりました

とうとうTsujiken、27歳になりました。

祝、俺🎉

26歳から27歳までの1番の変化は、やはり「就職」だと思う。

ちゃんと就職活動をして正社員になったのはこれが初めて。就活中は体力もメンタルもかなり消費したなぁと今になって思う。

そこから半年が経ち、まだまだペーペーだけどある程度仕事に慣れてきた。

このまま順調に働きながら、順調に借金を返済していきたい所存。

ところが、借金は去年に比べて全然減っていないんだ。これは事件。おい!クラッカーの紐を放せTsujiken!

去年に比べて約25万円しか返済できていない

これは本当に不甲斐ない結果に終わっている。ちょうど1年前の記事は下記。

去年に比べて返済先も返済額も減っているはずなのに全然繰り上げ返済が出来ていない。これはどういうこと!?ちょっと裏に来いTsujiken!

まぁ、転職にかかるお金だったり賃貸更新があったのも仕方がない。

とはいえ油断しすぎている。これはだめだ。ちゃんと怒った方がいい。おい!誕生日ケーキを食べる手を止めろTsujiken!

というわけで、今回は家計簿書き出し&無駄の洗い出しを行いたいと思う。

今月の支出は"約20万円"

はいアウト。月の予算17~18万円をとうに超えてます。早く内訳出せ!おい!ケーキのフィルムに付いたクリームを舐めるなTsujiken!

今月の支出の内訳

・家賃:42,500円=予算と同じ

・光熱費:8,000円=予算とほぼ同じ

・通信費:3,700円=予算と同じ

・食費:50,000円=予算を20,000円オーバー

・日用品費:2,000円=予算とほぼ同じ

・自己投資費:10,000円=予算と同じ

・娯楽費:20,000円=予算を10,000円オーバー

・返済:32,500円=予算と同じ

・繰り上げ返済用資金:30,000円=予算と同じ

合計:198,700円

食費と娯楽費が予算超え

食費の予算は月3万円。娯楽費の予算は月1万円。

まぁまぁでもでも、娯楽費は仕方がないところもあります。

仕事の人とご飯とか、東京に遊びに来てる友達と休日遊びに行ったり。

人付き合いを断り過ぎるのも良くないし、まぁ、まぁまぁ、1万オーバーぐらい正直許容範囲かな。と。

おい、食費

俺は1日2食だから、食費がかかる場面は主に昼ごはんと晩ごはん。

だからって、おい食費

ということで、食費が嵩む主な要因を分析した。

"昼の外食"と"晩ごはんの手抜き"が要因

昼については"営業"という仕事柄外食が多いというのは仕方がない。出先で食べることも多い。

そんな外食だが、今のご時世ランチといえども1000円は普通。

だから、会社の中で昼ごはんを済ませれる時は少しでも食費を浮かそうとコンビニおにぎりに落ち着く。

とはいえコンビニのおにぎりも高いんだけどね...ほんと...物価高きつい...

そして、次に晩ごはん

正直これが1番食費を蝕んでいる。

お昼は仕方ないとはいえ、夜は俺の工夫次第でいくらでも削ることができる。

もちろん身体に支障がない程度に削りたいんだけど、最近の俺はそれを全くしていない。

やれサイゼリアだ、やれラーメンだ、やれお持ち帰りのお弁当だ、手間暇をお金で買っている状況。なーにをしているんだ俺は。

さすがに喝を入れなくてはいけない。自分に。

だけど、俺の住んでる6畳ワンルームに自炊できる設備がほぼない。あるのは電子レンジと炊飯器ぐらい。

だからこその工夫なんだ。10月はその点に注力しながら食費削減に勤しみたい。

借金完済まであと1年半!頑張ろう!

ここまで色々語ったが、この節約も全ては借金完済のため!

完済してしまえばそこからは自由の身!無理なく死に物狂いで頑張っていこう!

改めて、祝🎉俺🎉

というわけで、来月の借金返済報告でお会いしましょう〜またね✌︎('ω')✌︎

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Tsujiken

奈良県からやってきた27歳高卒サラリーマン。
現在の借金総額1,505,597円(2025年9月時点)。しんどい。
当ブログは人生の備忘録として更新する予定。YouTubeとX(旧Twitter)やってます。

-返済記録